曖昧フェイバリットシングス 制作ノート座談会 第2回【ルール制作】

chi1チカールこんばんは、おでんのダシをとる昆布がむしろ主役だと思っているチカールです。

 

 

nilニルギリ : 味噌汁にじゃがいもは具としてアリだと思うニルギリです。

 

 

pe1ぺぺR今年のコンビニのイロモノ肉まんが楽しみなぺぺRです。第1回の【着想】からの続きです。第2回、どうぞ~。

 

【ルール制作】

 

chi1チカ : それでニル宅に行って見せてもらったんだけど、一番最初のルールは「1~5位のランキングになるものをカードに書いてもらって、そのカードを1枚ずつ出して順位が高いほうが勝つ」っていう感じだったよね。

 

 


nilニル : そうそう、順位を見抜くだけのシンプルな感じでね。

 

 

chi1チカ : 初期はお題カードがあって「面白いと思うダジャレの順番」「自分が思う県の面積の広い順」とかあやふやなものもあったけど、「相手の好きなモノだけに絞って、自分で質問して書いてもらうっていう感じでいいんじゃないかな」って話になって。

 

 

nilニル : その人の興味とか関心がある分野とかについて聞いてみるのが一番面白いからね。あと、チカさんにやってもらったら「これ0位入れたら面白くなるんじゃない?」って言われて。あれは発見だったね~。

 

 

pe1ぺぺ : 嫌いなものを0位として、好きなものの中に1枚混ぜるっていう。あれで見抜く楽しさとゲーム性が膨らんだよね。

 

 

chi1チカ : その日にルールを変えながら何回かやってみたんだけど、「コレは凄いゲームだな…」ってすぐに思ったよね。「エヴァンゲリオン」vs「ローソン」vs「なかやまきんに君」vs「膝ひしぎ」みたいな超カオスな対決が実現して、「コレは面白いぞ!」って。

 

 

nilニル : チカさんの反応がだいぶ違って嬉しかったよね(笑)。どんなにジャンルが違ったものでも、お互い数字に変換してしまえば比較できるから勝負できる、というのはこのゲームの大事なポイントになったと思う。

 

 

chi1チカ : それから、最初は全然わからないような好きなモノの傾向が、カードを一枚出すごとに徐々に見えてくるっていう感じも新しかったね。

 

 

nilニル : カードを渡されたときに「エッ、この中に1位と嫌いなものがあるの!?」みたいな。

 

 

pe1ぺぺ : 私は考えながら書いてる時間が好きかな。花屋でバイトしてたんだけど、「好きな花」ってお題を出されたときに、後から説明するために理由を考えながら書いていくと、自分でも気づいてなかった発見があったりして。花屋の視点で「カーネーションは茎がすぐ折れるから0」って言ったら、「分からん!でも納得!」って反応が面白い(笑)。

 

 

chi1チカ : 実際にやってみると誰もいい加減に書かないよね。「自分の好きなモノを人にも知って貰いたい」っていう気持ちが必ずあるから。

 

 

nilニル : このゲームの核心に近い部分の一つだよね。何が好きで何が嫌いかっていう、価値観ってその人そのものだと思うんだ。それを語る機会って日常の中では意外とないんだけど、このゲームをすることで強制的に作ることができるんだよね。終わった後にみんなでその理由を聞きながら語り合ったりして。

 

 

chi1チカ : 人の好きなモノを知るというのと、自分の好きなモノを知ってもらうということ、その両方が凄く楽しい。曖昧って勝つだけじゃなくて、自分の傾向を見ぬかれて負けたときの方がむしろ楽しい部分ってあるよね。「よくぞ俺の1位を見ぬいてくれた!」っていう喜びがある。

 

 

nilニル : 「コイツとは友だちになれる!」って握手したくなるよね。ゲームには負けてるけど(笑)。

 

 

pe1ぺぺ : 『好きなおにぎりの具』で、1位が「明太子」で5位が「たらこ」だったりして、「なんでよー!」って理由を問い詰めたり(笑)。

 

 

nilニル : でもゲームとしてもちゃんと成り立ってて、チップを取るためにちゃんと考えられる部分もあるから、コミュニケーション要素とゲーム性でいいバランスになったよね。

 

 

chi1チカ : あと、ルールに「始める前に全員の手札を順番に読み上げる」っていう要素を加えたのが本当に大きかったね。最初は隣の人との絡みがほとんどだったけど、あれで他の人のカードまで全ての順番を考えながら遊ぶゲームになった。

 

 

pe1ぺぺ : このゲームはある意味ダウンタイムがないよね。人が出してるときでも「それ1位までありえるんじゃないの?」って話したりして。

 

 

nilニル : 「これが5位なら、1位はコレしかない!」とかウンチクを言いながら出して、それが見事に外れたり(笑)。

 

 

chi1チカ : 『好きなコスプレ』でやったときに、「布の面積が少ないほど強いに違いない!」とか言ってね(笑)。

 

 

 

(続く)

 

第1回 第2回 第3回 第4回 第5回

 

 


集合!

多忙極まれるこの時候。

するめデイズはこの時をずっと待っていた・・・

DSC075401

3タイトルが揃いました!!!

製品版を手にしたときの感動ときたら筆舌に尽くしがたいものがあります。どれをとっても、絶対に面白い。自信を持って、おすすめできる作品になったと心から言えます。

少しでも多くの人に遊んでもらいたい。そんな熱い思いを胸に、するめデイズは今日も進む・・・・


曖昧フェイバリットシングス 制作ノート座談会 第1回【着想】

 

chi1チカール : みなさんこんばんは。たのめナイン作者のチカールです。僕がとり仕切ります。

 

nil

ニルギリ : 僕は曖昧フェイバリットシングスニルギリです。

 

pe1

ぺぺR : 特に何も作ってないぺぺRです。でもこのアイコンはメンバーをイメージして私が勝手にかきました。よろしくお願いします。

 

chi1

チカール : 曖昧フェイバリットシングスの制作ノートを座談会形式でお届けします!それでは第1回。

 

 

【着想】

 

chi1

チカール : ようやく「曖昧フェイバリットシングス」の製品版が完成したけど、誰にでも勧められる凄くいいモノに仕上がったと思うよね。今回は内容を紹介しながらその制作話を語っていこうということなんだけど、最初はどんな着想から入ったものだったのかな?

 

nil

ニルギリ : 最初のきっかけは、結構前、周りに何もないような田舎に住んでいた頃の話なんだよね。たしか2011年頃。

 

 

pe1ぺぺR : 駅から遠いところで、田舎だからバスもすぐ終わって電車で帰ると家まで夜道を30分くらいテクテク歩くことになるんだけど、震災の後で街灯とかも殆ど消えてて真っ暗で。

 

 


nilニルギリ : 冬は寒くて辛くてね…。それに耐えかねて、気を紛らわすためのゲームをしようと思って、あたたかい物を延々と言い合うしりとりをしたんだ。「コタツ!」「ツナギ!」「餃子!」みたいな。

 

 


pe1ぺぺR : そんな感じで縛りしりとりをしてたんだけど、そのうち「相手の好きなものでしりとりしよう」って話になって。ただのしりとりに、相手の判定が加わるの。「リーガエスパニョーラ!」とか言ってみて、相手が「そんな好きでもないな~」みたいな感じだったら却下されるっていう。

 

 


nilニルギリ : 「イクラ!」って言ってみたら、「大好き!お寿司といえばイクラだよね!」みたいな反応があったりして。相手の好きなことを考えるっていうのは、プレゼントを選ぶときのような心理状態になるんだよね。

 

 


pe1ぺぺR : 好きじゃないかもって思ったものでも、とりあえず言ってみたら意外と好きだったりして発見があったよね。

 

 


nil

ニルギリ : 人間って長い間一緒にいると話すこともなくなるって言うけど、自分はそうは思ってなくて。どれだけ話しても人間同士って100%分かり合うことは出来ない、逆に言えば新鮮に感じられるものがどこかにあるってことで、常に掘り返す余地はどこかにあると思ってる。

 

nilニルギリ : それを『相手の好きなものしりとり』をやったことで改めて確認して、そのときの感覚がすごく新しかったんだ。だから、今回ゲームを作ろう作ろうと悩んでたときに、フッとあの感覚を思い出して「あの感覚をなんとかゲームにしたいな」って思ったんだよね。

 

chi1チカール それで喫茶店で会って話を聞かせてもらったんだけど、そのときは「面白いんだけど、ゲームっていう形にはならないよね」っていう話をしたんだよね。そして話してる中でもう一つ『他家ゲーム』っていう案が出てきて。

 

 


pe1ぺぺR : 相手の家で起ったことを時系列順に並べて当てるゲームだよね。家で起きた10個の事件を「猫を飼い始める」「姉が家出する」「泥棒に入られる」みたいにカードに書いて渡して、その順番を正しく並べ替えるっていう。

 

 


nilニルギリ : これも自分版タイムラインみたいな感じで面白かったんだけど、まず書くのが凄く大変で、コンポーネントにもならないという問題もあってお蔵入りになって。そんな感じで悩んでたときに「この2つを組み合わせればいいんだ!」って思いついて。二人でやってみたら、結構手応えがあって「これはぜひチカさんにやってもらおう!」って深夜に興奮してメールを送ったんだよね。

 

chi1

チカール :最初に『人にカードに書いてもらって「これがさよならを言うあたしなの」vs「ツーブロック」vs「都営新宿線」vs「エヴァンゲリオン」みたいに戦わせるゲームなんだよ!』って言われたときは、サッパリ意味不明だったけどね…(苦笑)。

 

 

(続く)

第1回 第2回 第3回 第4回 第5回

 

 


コロコロ堂にお邪魔しました

こんばんは!今日から11月ですね。いよいよ今月はゲームマーケット!

最近はたくさんのサークルさんの新作ゲーム情報が見られるようになり、非常にわくわくしております。

するめデイズも日々、出展準備をがんばってます。

 

今日はコロコロ堂(Twitterリンク)に遊びに行ってきました!

これまで、開店準備の様子がTwitterのタイムラインに流れてくるたびに期待に胸ふくらませ、待ちわびておりました。

いよいよ本日(日付は昨日)開店とのことで、おめでとうございます!

 

今回、ブログに写真を掲載することを快く許可していただいたので、ご紹介させていただきます。

 

 

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

まあなんとたくさんのボードゲームでしょう。

写真に収めきれませんでしたが、他にも見たこともないものからおなじみのゲームまで色々揃っていて、入店時にすでに再訪を心に決めることうけあい。

二人用のゲームはこちらです。と棚の上部にある二人用ゲームをご紹介していただき、今回は「バトルライン」で遊ばせていただきました。

どんなゲームかは検索して調べてね。

 

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

やったことがないゲームは、インストをお願いしてもいいそうで、私のようなニワカでも安心して遊びに来られます。

むしろボードゲームをやったことがない人でも気軽に入れる!

とっても居心地の良い、すてきなお店でした。

次回はホットサンドを頂きにまいります(予告)。

コロコロ堂さん、楽しい時間をありがとうございました!